【児童発達支援&放デイ】実地指導対策⑤~事後資料編~
実地指導の後、
口頭での指摘事項の読み上げの後、
「実地指導結果通知書」
が届きます。
この通知書に従って、
改善状況報告書を提出して、一連の実地指導は完了します。
ポイント
・実地指導の後、改善状況報告書を提出します
・東京都の様式が公開されています
・原則は1週間~2週間後が提出締め切りです
改善状況報告書について
東京都の「改善状況報告書」の様式はこちらです
https://www.shougaifukushi.metro.tokyo.lg.jp/Lib/LibDspList.php?catid=099-001
改善状況報告書には、
・改善を要する事項
・改善状況
・改善の時期
を記入し、
・改善した証拠書類
を添付して提出します。
例えば、「衛生管理に関する書類」の感染症マニュアルに不備があった場合、
修正した感染症マニュアルを証拠書類として提出します。
改善状況報告書の記入例
記入例は、豊島区が記載例を公開しています。
https://www.city.toshima.lg.jp/488/documents/kaizenjyoukyouhoukokusyonokakikata220928.pdf
・改善を要する事項
→実地指導結果通知書の「改善を要する事項」を転記します。
・改善状況
→具体的な改善方法、資料を記載します。
・改善の時期
→予定ではなく、具体的に「令和〇年〇月」と記載します。
既に改善した場合も、改善した月を記載します。
実地指導対策のまとめはこちらの記事です。
【チェックリストあり】児発・放デイの実地指導とは?監査との違い、対策を徹底解説!
社内で実地指導対策をする場合、
・2~3ヶ月に1度、個別支援計画を見直す
・3ヶ月~半年に1度、運営規定や請求関係書類を見直す
といった方法で定期的にチェックしている事業所さんが多いようです。
約半日ほどのチェックで9万円~承っておりますので、
実地指導対策としてご活用ください。
サービス紹介・料金
以上、【児童発達支援&放デイ】実地指導対策⑤~事後資料編~について解説しました。
報酬改定・加算・開業・資金調達まで、ご相談はこちら
トキタ行政書士事務所では、報酬改定への対応や各種加算、その他児童発達支援、放課後等デイサービス、就労支援等のご相談を承っております。運営についてお困りの方は、お気軽にご相談ください。メールでの相談は無料となっております。